労務管理

年度更新後に確定保険料を訂正する方法

労働保険の年度更新申告後に、確定保険料の誤りに気付いた場合は、労働保険訂正申告の手続きが必要です。
ここでは、訂正の流れや必要書類についてご紹介します。

1. 訂正の方法

年度更新の申告後に誤りが見つかった場合は、次の手順で訂正します。

  1. 労働保険訂正申告理由書を作成
  2. 管轄の都道府県労働局に提出

2. 必要書類

訂正内容に応じて、次の書類を添付します。

  • 訂正前の労働保険料申告書(事業主控の写し)
  • 訂正後の労働保険料申告書
  • 訂正前の確定保険料賃金集計表(写)
  • 訂正後の確定保険料賃金集計表
  • 一括有期事業の場合
    • 訂正前の一括有期事業総括表・報告書(写)
    • 訂正後の一括有期事業総括表・報告書
  • 還付が発生する場合は 労働保険料還付請求書 も必要

3. 注意点

  • 必要書類は、都道府県労働局によって異なる場合があります
  • 提出前に、必ず管轄の労働局に確認しましょう。

参考情報

愛知労働局『労働保険料等の申告内容について訂正が必要なとき』
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudou_hoken/teiseisinkoku.html

労働保険の手続きでお困りの方へ

当事務所では、労働保険・社会保険に関する手続きや申告サポートを行っています。
お気軽にお問い合わせください。

👉 無料相談・お問い合わせはこちら